DOMREBEL/ドムレーベル/Limited denim jkt BLK
DOMREBEL/ドムレーベル
2003年,カナダのモントリオールにて、
Justin,Donと言う2人の人物が設立しました。
Dominus rebellis =反逆の君主
と名付けブランド名として冠しました。
彼らは、会社の資本金として、$350しか持っておらずに、それでも設立しました
ファッション業界への知識は乏しく、ブランド運営に関して、全く知識がありませんでした。
ですが、
懸命に、昼夜問わず、ひたすら情熱的に製作に励みます。
自宅のガレージにて手作業により、シルクスクリーンプリントを施し、
ダメージを入れ、スタッズを入れ、ウォッシュをかけ、ペイントもし、
情熱を込めて、1点1点作り、作ったアイテムをガレージで販売していきました。
次第にそれが好評になり、
そのガレージをSHOP兼倉庫として使い、
在庫を持ち、本格的にビジネスとして動き始めます。
その後も立ち上げた2人と協力者と共にがむしゃらに生産・販売をし続けました。
その甲斐があり、いつしかDOMREBELというブランドの存在が
徐々に広がりだします。
そして、
ついにモントリオール、トロントに取り扱い店が出来、
ガレージで生産販売していたブランドは、その枠を超え、ブランドとして注目を浴びていきます。
そして、バイヤー、店の関係者、ファッション業界の人を招待した
ショーを開催したり、様々な形で広告やイベントを打ち、知名度を広げていきました。
そして、どんどんブランドとして成長をしていきます。
そして設立から三年で、ラスベガスで開催されている、世界的に大規模な展示会にてブースを出展し、
数々のセレクトショップや百貨店と契約をします
そして、U2、GUNS&ROSES等の衣装を手掛けたり、どんどん有名になっていきます。
その後、ヨーロッパにて開催されている
PITTI UOMOという(こちらは先ほどの展示会よりも有名なもの)にも出展し
注目ブランドとして取り上げられます。
数々の有名なファッションインフルエンサーが着用しており、
今まさに人気が上昇中のブランドです。
近年では、イギリスの高感度百貨店、Harvey nicholsや同じくSelfridge、
アメリカの超有名百貨店ニーマンマーカス
その他も含め百貨店や、世界中の高感度セレクトショップで取り扱われるほどまでになっています。
最初は苦労をしながらも、努力を重ね続け、人気を勝ち取ったブランドです。
ドムレーベルが作り出すデザインは、
社会風刺や、某キャラクターのモチーフ、
アーティストモノ、、それらに一つ一つ意味が込められ、見ていてとても面白いデザインばかりです。
ブランドの名前の通り、成功している今でもそのマインドを掲げたデザインで、
独特で唯一無二なブランドとして在り続けています。
そして、このデニムjktは、納期を遅らせてまで、
時間をかけ、丁寧に作られたJKTです。
恐々しささえ感じる、DOMREBELの描くリアルなSkullとバラを掛け合わせ、
DOMREBELらしいアーティスティックでモードな世界観を表現し限定生産されたデニムjktです。
影を表現する為に、とても細かく色の濃淡が使い分けられていたり、
明るい箇所を表現するために、合間に細かく白の糸を入れていたり、、
妥協せずに、繊細に、とても大事に作りこまれたデニムjktです。
そして、このデニムjktは、半年以上も事前にオーダーした店しか入荷することが出来ません。
当店では、少量での入荷です。また、他、Domrebel取扱店でもこのデザインは扱っていないので、
日本中を探しても当店でしか手に入らないアイテムです。
丁寧に作りこまれた唯一無二なデニムjktです。
気になる方は、無くならないうちに是非
model 1
175cm 64kg XL着用
肩幅 | 身幅 | 着丈 | 素材 | |
L | 48cm | 56cm | 67cm | Cotton 100% |
XL | 49cm | 59.5cm | 69.5cm | cotton 100% |
この商品について問い合わせる場合はこちら
*お問い合わせいただく際に、商品名を記載していただけるとスムーズです
当店ではセレクトしている全てのアイテムに対し大切に扱っております。
最もカッコよく、その良さを活かす様に考え提案しております。
どんなアイテムを合わせ、着ればよりカッコ良いか?
と、常に真剣に向き合って考えております。
BLOGで掲載している、
スタイルサンプル画像など、ご参考にして頂けましたら幸いです。
また、他のshop様でも取り扱いがあるものもあるかとは思いま
当店でのスタイルサンプル画像や拘って撮影した物撮り画像等が、
ブランドのinst
自信を持って提案しております。
ご利用をお待ちしております。